ヨーロッパ横断鉄道旅行-第14弾(ニース→マルセイユ)(5)

(支線)アノ→ニース
アノを発車すると、列車はさらに峡谷を下る。初めはずっと下に見えていた



列車はヴァール川に沿って東に進む。16時27分、ピュジエ・テニエに停車。やはりと言うべきか、往きの列車でSLに乗るため下車したと思われる多数の乗客が、今度は一気に乗ってくる。車内はあっという間に超満員に・・・。川は蛇行しながら、その川筋

ここから川は一気に狭くなって峡谷

Levens Plan du Varを出ると、峡谷は後退して辺りが開ける。この辺りでは、往きの列車に続々と乗客が乗ってきたのと見事に対応して、一駅ごとに乗客が少なくなってゆき、超満員だった車内にもようやく余裕が生まれる。17時28分、Lingostiereに停車。ここでようやく対向列車

列車はヴァール川から離れて東に向かうと、丘を貫くトンネルを抜け、17時38分にマドレーヌに停車。既にニースの市街地であり、丘の斜面


続く
目次へ
この記事へのコメント