ヨーロッパ横断鉄道旅行-第14弾(ニース→マルセイユ)(4)

(支線)ディーニュ・レ・バン→アノ
ホームに向かうと、先ほど乗ってきた列車がそのまま停車していた。そして、これが折り返しのニース行き

14時25分に発車。次のゴベールには14時31分に停車。辺りにはひまわり畑やゴルフ場が広がる。
列車は次第に山道を登り始める。ゴーカートのコースのようなものまである。地面が乾いているせいか、砂ぼこりが立ち込める。14時41分、メゼルに停車。ここからはアッス川


15時16分、モリエに停車。ここから長いトンネルに入り、途中から坂を下る。湖岸の美しい街


15時36分、トラム・オートに停車。線路脇の壁



長いトンネルの中で分水嶺を越えて、15時43分にPryseqに停車。ホームが短いので、前半の車両は橋の上にかかっている。15時47分、メアイユに停車。峡谷に沿って坂を下っていく。川沿いには別荘らしき大きな屋敷と庭

やがて谷間



下り坂



続く
目次へ
この記事へのコメント